学校ブログ

全校朝会(校長先生の話)

2018年7月9日 08時33分

今日の校長先生の話は「蝉」についてのお話でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 今日はセミのお話をします。セミは漢字で書くと「蝉」と書きます。先週避難訓練がありました。その際、校庭に集合しましたが、終わった後、せせらぎの後ろに木々から、ニイニイゼミの鳴き声が聞こえてきました。梅雨明けをしらせる鳴き声でした。先週の土曜日には、ミンミンゼミも鳴いていました。暑い夏がやってきましたね。
 校長先生が小学生の夏休みには、セミ採りをしたことを思い出します。たいていは、アブラゼミで1日2日で死んでしまうのだけれど、虫かごの中でときどきジージーないていました。標本にしたりしましが、クマゼミなどはなかなか捕まえることができなくて、貴重なものでした。ヒグラシは「カナカナカナ」と鳴いて夏の夕暮れなどのものさびしい気持ちを感じさせました。
 麻布小にもたくさんの自然があります。みんなで大切にしていきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

社会を明るくする運動に参加しました!

2018年7月7日 20時11分

 六本木ヒルズで社会を明るくする運動の発表会がありました。「社会を明るくする運動」とは、犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。麻布地区からは、本校の体育館で活動し、本校児童も多く所属している麻布バトンクラブが発表しました。麻布十番商店街を歩くパレードには、麻布小学校の卒業生や在校生、校長先生・副校長先生や担任の先生も加わって行進しました。

海外派遣に向けての研修報告2

2018年7月7日 20時05分

 オーストラリアに派遣される6年代表児童が、校長先生に研修の報告に来ました。何と、今日は、教育委員会の教育指導課長 松田芳明先生が学校訪問されていたので、いっしょに聞かれました。ちょっぴり緊張していましたが、きちんとりっぱに報告できました。夏の派遣にむけて着々と準備しています。

第5回出張スピーチ

2018年7月4日 10時30分

 出張スピーチも5回目を数えます。分担された児童たちは、「どきどきする」と緊張した様子でしたが、りっぱに発表できました。
     

避難訓練(Jアラート訓練)

2018年7月3日 12時25分

 今日の避難訓練は、Jアラートが発令された場合にどのように自分の命を守るかについての訓練でした。訓練の中では、実際のJアラートのサイレン音がなったと同時に机の下に入ったり、頭とお腹を守る「ダンゴムシ」の形になったりして、素早く行動できました。発令後の人員確認も暑い中でしたが、校庭に集まりしっかりと集団行動できました。
 

全校朝会(校長先生の話)

2018年7月2日 11時07分

 校長先生の話(概略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 7月に入りました。梅雨明けし、暑い日が続きます。水分を取るなど体に気を付けてこと。授業日も夏休みまで残り15日です。まとめもしっかりやってほしい。
 6年生は、7月に移動教室で箱根にいってきます。3泊もしますよ。
 さて、明日の避難訓練はJアラートの訓練です。Jアラートは、人工衛星を使って全国に危険なことを瞬時に知らせます。国が指令を出すのです。
 そのとき、自分はどのような動きをすればよいのかを放送をよく聞いて、しっかりと学習してほしいです。命を守る学習です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

運動朝会(ブラジルの音楽にあわせて体を動かそう!)

2018年6月29日 16時21分

 今日の運動朝会は、ブラジルの音楽に合わせて、みんなでダンスをしながら運動をしました。
 昨年度まで青年海外協力隊としてブラジルの学校に赴任していた谷村先生の指導で、ブラジルの音楽「Onda onda」(※ondaとは波)に合わせてダンスの動きを教えてもらいました。軽快な動きで楽しみながら運動できました。
 

2年生の育てたナスはとても美味しかったです!

2018年6月27日 19時34分

今日の給食のメニューは、マーボ豆腐でした。そこに2年生が育て収穫したナスが入りました。
とれたてですから、新鮮でみずみずしく、とても美味しいナス入りマーボ豆腐丼でした。
2年生の皆さん、ごちそうさまでした。

2年生の育てた野菜たち・・・こんなに大きくなりました!

2018年6月25日 21時06分

 2年生は、学級園でいろいろな種類の野菜を育てています。ぐんぐん大きくなり、たわわに実をつけ、もう収穫です。写真のように立派な野菜に生長しました!!
 この野菜たちは、給食のメニューに使われます。2年生の皆さん。ごちそうさま!

全校朝会(校長先生の話)

2018年6月25日 20時35分

夏の日差しが強い校庭から、今日は体育館に場所を変えての全校朝会でした。
校長先生の話(概要)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 サッカーワールドカップの日本の試合がありました。セネガルに2対2で引き分けました。日本はがんばりましたね。
 ワールドカップの試合は、いろいろな人が支えています。全世界で200ぐらいの国々で試合をして勝った32か国が選ばれました。日本もアジアのたくさんある国々から勝ち上がってきました。試合に出た選手もレギュラーになれない選手に支えられている。そういう意味では、試合は一つですが、その過程にはいろいろな人がたくさんかかわり支えられていると言えます。いろいろな人が関わっているスポーツを通した平和です。スポーツで通した平和は、すばらしいです。いろいろなスポーツにチャレンジしている人たちは、オリンピックやワールドカップをめざしてがんばりましょう。

 各クラスには、今、インターナショナルスクールからや海外から帰国した子たちが転入していますね。各クラスでいろいろ支え合い助け合っています。これも平和だと思います。

(立っている児童は、この夏に編入した児童です。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学年・高学年の水泳指導が開始しました!

2018年6月22日 20時28分

 1・2時間目に高学年、3・4時間目に中学年の水泳指導がありました。自分の目標をしっかり立てて、級を上げられるように安全に注意して学習します。
 東京タワーを望みながら、気持ちよく泳ぎました。

海外派遣研修の報告をしました。

2018年6月20日 18時15分

 6年生の代表の児童が夏休みにオーストラリアに研修に行きます。先週の土曜日から準備の研修が始まりました。訪問する現地の小学校のこと、英会話の練習のこと、自己紹介用の英語でのプレゼン資料も作ります。
 校長先生に研修したことの内容を報告しました。さすが6年生の代表です。立派にきちんと伝えることができました。

第4回出張スピーチ

2018年6月20日 10時24分

 朝学習の時間に第4回出張スピーチを行いました。
 低学年から高学年にいたるまで、どの児童も原稿を見ずに立派にスピーチできました。
  

東京タワー見学(3年生)

2018年6月19日 18時17分

総合的な学習の時間・社会科の学習で、東京タワー見学に行きました。
展望台までの600段の階段を昇って港区の街の様子を見たり、東京タワーの方のお話を聞いたりしました。
 

学校ブログ

出張スピーチ(第3回目)

2018年6月6日 08時20分

 出張スピーチの第3回目です。
 出張スピーチは、朝学習の時間に他の学級に児童が訪問して、スピーチを聞いてもらう時間です。みんな真剣かつ温かい雰囲気の中で聞いてくれます。聞いた後は、訪問した学級の人たちから感想やアドバイスも言ってくれます。全員が順番でスピーチ体験します。スピーチ力をつけるよい機会です。