学校ブログ
運動会
2014年5月31日 18時00分引き渡し訓練
2014年5月17日 18時00分はたらく消防の写生会
2014年5月16日 18時00分セーフティ教室
2014年5月9日 18時00分全校遠足
2014年5月2日 18時00分離任式
2014年4月25日 18時00分読書週間 読み聞かせ
2014年4月24日 18時00分委員会紹介集会
2014年4月17日 18時00分対面式
2014年4月14日 18時00分交通安全教室
2014年4月8日 18時00分1学期始業式
2014年4月7日 18時00分入学式
2014年4月7日 18時00分学校ブログ
第3学期始業式
2019年1月8日 10時05分☆☆☆ 校長先生の話 ☆☆☆☆
平成31年が始まりました。平成最後の学期となります。平成から新しい元号に変わる新しい時代をリードして活躍できることを祈っています。
6年生は、小学校生活残り56日をがんばるとともに楽しくすごしてほしい。委員会・クラブもしっかり引き継いでください。
5年生は、6年生から渡されたバトンを引き継ぎ、最上級生としてよい6年生になってほしい。
4年生は、中学年として卒業式に出席します。来年度は10才・11才になり高学年の仲間入りです。
3年生は、3学期にはクラブ見学・体験があります。郷土歴史館にも行くので、がんばって勉強しましょう。
2年生は、3年生になると生活科から社会科・理科が始まります。習字も鉛筆から筆に変わりますよ。
1年生は、2年生のお兄さん・お姉さんになって新入生を迎えます。妹・弟が入ってくるんだと思ってしっかり勉強していきましょう。
皆さん、寒さに負けず元気にすごしていきましょう。