マラソン月間
2017年12月8日 10時25分
あいにくの小雨でしたが、東麻布商店街主催の「第44回かかり祭り」が行われました。
本校からは、3年生が八百屋のお店を出して児童たちが交代で販売を行いました。
大きい声でお客にアピールしたり、自分たちで作ったチラシ効果で用意した野菜全部を売り切ることができました。野菜には、自分たちで調べたその野菜を使ったレシピまで添えられていました。
もう一つ。夏休みに作成したかかし2つがコンクールに出品しました。
さて雨脚が強くなってきた夕方に、表彰式がありました。本校の3作品の結果は・・・・・
〇「くまのプーさん」・・・かわいいで賞 〇「ミニオンのボブ」・・・・よくできたで賞 〇「ポケモンのルギア」・・・そっくりで賞 をいただきました。
本校の学校医さんをお招きして学校保健委員会を開きました。内科医の大森先生・耳鼻科医の土橋先生・歯科医の岩本先生・学校薬剤師の平井先生が出席され、本校児童の健康状態や安全管理の状況についてお話をいただきました。
平均体位も港区平均とほとんど変わりなく、また児童の健康状態が保たれていることが分かりました。
後半は、特別に歯科医の岩本紀久先生から「不正咬合と矯正治療」についての専門的なお話をしていただきました。様々な事例と医学的な治療についてご教授していただき、参加された保護者の方々も具体的に何をすべきか分かったのではないでしょうか。校医の先生方、そして出席した保護者の皆様、ありがとうございました。