学校ブログ
夏季学園
2014年7月20日 18時00分PTA夏祭り
2014年7月18日 18時00分1学期終業式
2014年7月18日 18時00分移動教室
2014年7月8日 18時00分給食試食会
2014年7月8日 18時00分特別支援講演会
2014年7月7日 18時00分茶道教室
2014年7月5日 18時00分避難訓練 二次避難
2014年7月2日 18時00分東京タワー見学
2014年6月23日 18時00分コトコトクラブコンサート
2014年6月21日 18時00分ちょこボラ
2014年6月19日 18時00分プール開き
2014年6月16日 18時00分レッツ エンジョイ ミュージック
2014年6月13日 18時00分歯の健康教室
2014年6月10日 18時00分学校ブログ
全校朝会(校長先生の話)
2019年11月11日 09時19分☆☆☆☆☆☆☆☆ 校長先生の話 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日の日曜日(11月10日)に六本木地区の防災訓練がありました。地域の方々がたくさん集まって訓練をしました。その中で麻布小の児童も数人見かけてうれしかったです。
さて、11月15日(金)まで「秋の全国火災予防運動」週間となっています。昨日いらしていた麻布消防署長さんが麻布管内はここ6年間、火災で亡くなった人が0(ゼロ)人であるとおっしゃっていました。引き続き続くように気を付けていきましょう。
火災の話としてもう一つあります。沖縄県の話です。沖縄県にある世界遺産である首里城が火事で大きな部分が焼けて無くなってしまいました。電気系統のトラブルであろうと調査も進んでいるようです。首里城は、昔栄えた琉球王国のお城です。
今日は、沖縄出身の先生がいるので、首里城がなくなって思うことを発表してもらいます。
先生は、沖縄から東京に来て10年以上も経ちますが、大好きだった沖縄や幼いころからいつも見ていた首里城が無くなってしまって寂しい思いでいっぱいです。
皆さんも、いつも当たり前のようにいる友達や授業などが無くなってその大切さが分かるのでなく、普段から大切にしてほしいです。