キッズフラワー2016
2016年12月17日 10時00分
1年「おたまじゃくしの101ちゃん」 2年「スイミー」
3年「つたえよう、みんなの東京タワー」 4年「輝け4の1★きらめくハーモニー2016」
5年「世界しょくじ発見」 6年「人間になりたがった猫」
玄関の様子 廊下の展示1
廊下の展示2 展示作品(6年)
1月30日(木)に行われる4年生のサントリーホールEnjoy Music プロジェクト授業のために、ゲストティーチャーを招いての事前準備授業をしました。
1月の当日は、港区の4年生がサントリーホールに集合し、ベートーヴェン作曲による交響曲第9番「よろこびの歌」を合唱します。その練習をしました。
いらした先生は、ソプラノ迫田先生、アルト山下先生、テノール根津先生、バリトン澤地先生の4人の先生でした。
歌「もみじ」の二重唱・四重唱の歌声の重なりを聞かせていただき、「よろこびの歌」をドイツ語で歌う練習をしました。
プロの歌手の生声の美しさと迫力に圧倒されながら、一生懸命ドイツ語での「よろこびの歌」を練習できました。