学校ブログ

六本木中学校の学校見学と体験授業(6年)

2018年7月17日 17時00分

 六本木地区の6年生たち(麻布小・東町小・南山小)が、六本木中学校を訪問して、施設見学と中学校の授業体験をしました。中学校生活のガイダンスをしていただいた後、中学校の先生から美術の授業を受けました。ギリシャ神話を読んでイメージしたことを絵に表す内容でした。その後、生徒会の中学生のお兄さんから中学校の施設の説明をしてもらったり、実際の中学校生活の様子を教えてもらったりしました。中学校生活の実際のイメージをもつことができました。
    

ゲストティーチャーをお招きしての5年道徳の授業

2018年7月17日 12時02分

 本校の地域に住んでいらっしゃる小笠原流礼法宗家本部 師範 新保菱都 様をお招きして、礼法の仕方を学びました。「おもいやりの“こころ”を“かたち”に」というテーマで、五節供の意味やお辞儀の種類と仕方、物の丁寧な扱い方・受け渡しの仕方を教わりました。日本人としての心遣いや思いやりの表し方の学習でした。
 

6年箱根移動教室報告最終日⑦

2018年7月13日 17時00分

 4日間の移動教室を終えて6年児童が学校に帰ってきました。東京の暑さにちょっぴり疲れも見えましたが、活動をし終えた達成感に満ちた児童の表情が印象的でした。4日間がんばりました。
 パワーアップした最上級生として活躍し、リーダーシップを発揮してくれることを期待しています。
    

6年箱根移動教室報告最終日⑤

2018年7月13日 11時48分

 生命の星地球館の各コーナーを生活班ごとに見学して、昼食タイムです。ニコニコ学園で作っていただいたお弁当を班ごとに食べています。
    

6年箱根移動教室報告最終日④

2018年7月13日 10時20分

 最後の目的地、神奈川県立生命の星地球館に到着しました。地球の歴史を時代で区分して展示しています。まず、館の職員の方からガイダンスを受けました。
 

6年箱根移動教室報告最終日③

2018年7月13日 09時59分

 閉園式でお世話になった園長先生や一緒に宿泊したお台場学園の方々とお別れしました。
「関わった全ての人が幸せになれる箱根移動教室」でした。ありがとうございました。
   

6年箱根移動教室報告最終日②

2018年7月13日 08時05分

 ニコニコ学園での最後の食事です。メニューは、親子卵焼き、かぼちゃのあんかけ、野菜のごま酢あえ、みそ汁とご飯、ピーチヨーグルトです。美味しい食事をありがとうございました。
   

6年箱根移動教室報告最終日①

2018年7月13日 07時30分

 箱根移動教室も4日目最終日の朝を迎えました。「立つ鳥跡を濁さず」。お世話になったニコニコ学園に感謝の意を表して、食事前にはきちんと清掃もできました。
  

6年箱根移動教室報告3日目⑩

2018年7月12日 20時21分

3日目夜の活動「絵手紙を描こう」の中で、サプライズがありました。児童の各保護者の方々からのお手紙が配らられ読んでいると・・・・何人も号泣。先生方ももらい泣きしてしまいました。
 6年生の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 

6年箱根移動教室報告3日目⑨

2018年7月12日 15時38分

 活動を終え、集合場所である強羅公園噴水の場所に各チーム集まりました。これから学園に帰ります。
  

6年箱根移動教室報告3日目⑦

2018年7月12日 13時14分

〇 Aチームはバスで飛龍の滝をめざしましたが、雨のため行くことができませんでした。かわりに温泉を満喫しました。

6年箱根移動教室報告3日目⑥

2018年7月12日 12時58分

〇 BチームとCチームが彫刻の森美術館に到着して合流しました。いっしょにお昼ご飯です。
 
〇 Dチームは、箱根ものがたり館でおみやげを購入しました。
 

学校ブログ

全校朝会

2020年10月19日 16時01分

<校長先生の話>
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
清々しい秋の季節になりました。
先週の全校朝会で話した通り、校長室の前に「見えないけれども存在するもの」についてアンケートボックスを置いていました。
なんと、100枚のアンケートが届きました。協力してくれた皆さん、ありがとうございました。
 

100枚のうち、言葉は90個ありました。
今日はベストスリーを発表します。
三位は7人が重なっていました。『二酸化炭素』、『ウイルス』、『こころ』


第二位は8人 『酸素』、『コロナ』
第一位は38人が同じ考えでした。『空気』


皆さんの答えを4つのグループに分けてみました。
一つ目は『遠くにあって見えないもの』
二つ目は『隠れていて見えないもの』
三つ目は『小さすぎて見えないもの』
四つ目は『見えないけらども、人が感じているもの、憶えているもの』


校長先生が大切にしてほしい事があります。
一つ目『見えないけれど、輝いているもの』
一人一人が見えないけれど、輝くすばらしい所があります。
二つ目『見えないけれども、支えているもの』
感謝とともに学校を支えている人の事を知っていてください。
 

今日は新しい先生を紹介します。半場 遼 先生です。今日から教育実習で、麻布小の皆さんと勉強する先生です。


<今週の看護当番の先生から「今週の目標」について>


今週の目標は『外で元気遊ぼう』です。来週はスポーツフェスティバルもあります。
外で体をたくさん動かして、元気な体をつくりましょう。