2年生が、さやえんどうの皮むき体験をしました。
皮をむいていると中に入っているグリンピースの数が違ったり、丸いと思っていたグリンピースが平らなところもあったり、発見がたくさんありました。
栄養士の塩川先生には、他の豆の種類や旬のものを食べると食べると美味しいことなどを教えてもらいました。
自分たちでむいたグリンピースが給食で出ました。とっても美味しかったです。
☆☆☆☆☆☆☆☆ 校長先生のお話 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は鳥のお話です。せせらぎにお客様がきました。アオサギです。全校遠足から学校に帰ってきたときに見つけました。鳥の中でも、とても大きい鳥です。また、金曜日の夕方には、校舎内にスズメがまぎれこんでしまい大変でした。先生たちで逃がそうといろいろとやってみましたが、なかなか外の出ることができず、部屋を暗くしてみたら外の明るさで出ていくことができました。鳥にまつわる話があったら教えてください。 運動会の練習を元気でがんばっていきましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
運動会練習もかねて入場行進の練習をしてから整列しました。いよいよ運動会練習が始まります。
☆☆☆☆ 校長先生の話 ☆☆☆☆
先週の日曜日に麻布区民センターで麻布消防少年団の40周年記念式典がありました。麻布小では、一人だけ入団しています。Oさんです。活動しての感想を聞いてみます。
「やってみてどうですか。」「楽しいです。そして、いろいろなことが分かりとても勉強になっています。友達もたくさんできました。」
この麻布消防少年団には、7つの誓いというものがあります。紹介してもらいます。
一 私は、火の用心に努めます。
一 私は、礼儀正しくします。
一 私は、約束を守ります。
一 私は、自分のことは、自分でします。
一 私は、すなおにします。
一 私は、たがいに助け合います。
一 私は、常に感謝の気持ちを忘れません。
とってもいい誓いなので、学校でもできるといいですね。エールを送りましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しい先生がいらっしゃいました。亀山先生です。6年生に入ります。
みなさん、よろしくお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年度の新しい5年生・6年生による鼓笛隊演奏です。立派に演奏できました。
朝のせせらぎに、お客さんがきました。
鳥のアオサギです。アオサギは日本で繁殖する最大のサギだそうです。羽を休めにきたのでしょうか、餌をさがしに来たのでしょうか。大都会の中で、大きな姿は凛としていました。
来校の際には、ぜひご覧ください。端午の節供の兜を飾りました。この兜は、140周年記念として麻布小同窓会から寄贈されたものです。
4月15日(月)に今年度第1回目の委員会を開き、新委員長を決めました。新しい委員会が発足し、新委員長から委員会の活動紹介とお願いを発表しました。6年生たちが、一段と立派にみえました。
待ちに待った1年生との対面式を行いました。まだ、1年生は、全校朝会デビューをしていませんでした。今日から、朝会や集会では、全校児童の中に1年生もきちんと並んで参加します。
1年生からの出し物の「さんぽ」の歌は、息もピッタリでした。
3年生
2時間目に麻布警察署の上條さんを講師にお招きし、「薬物乱用防止教室」の学習をしました。「薬物に1度手を出したら、人生が台無しになる」という上條さんのお言葉に、高学年の児童は改めて薬物の怖さを実感していました。