学校ブログ

全校朝会

2020年11月9日 09時05分

今日はスポーツフェスティバルで一回り大きくなった皆さんに、心の成長も願い考えてほしいことがあります。教育目標が教室に掲示されているかと思います。
1つ目は元気な子
2つ目は優しい子
3つ目は考える子
今日は2つ目の優しい子について考えてほしいと思います。


優は優れていると言う意味で、優秀という言葉にも使われる漢字です。
優れているという言葉で皆さんが想像するのはきっと『人よりも力が強い』や『足が速い』、『何か人とは違う特技をもっている』ということかもしれません。しかし漢字のつくりとして、憂うという意味を表す部分が含まれています。


『憂う』とは思い悩む、悲しむという意味があります。思い悩んだり悲しんだりしている人に寄り添える人という意味が優という漢字の意味だと思います。普段誰かと喧嘩をして人を傷つけるようなことを言ったり、自分のことしか考えていなかったりする人が優れているとも優しいとも言えないと思います。それよりも誰かに寄り添って、優しく笑顔で過ごす方が人生を豊かにすると思います。

今日も1日誰かに寄り添えるように、人の気持ちを考えて誰かのためになることを考えて過ごしてほしいと思います。そして人生を豊かにしていってください。
今日は優しいと言う感じの意味について考えました。健康に気をつけて今週1週間も元気に過ごしましょう。

<なわとび賞の表彰>
各クラス一人ずつ、なわとび月間に輝いた児童が「なわとび賞」に選ばれ、表彰されました。


<看護当番の先生の話>

今週の目標は、『時間を守って遊ぼう』です。
時間を守ってケジメをつけて、生活していきましょう。

学校ブログ

麻布図書館のゲストティーチャーが読み聞かせをしてくださいました。

2018年7月10日 20時18分

 今日は、行ったことのある子も多い麻布図書館の方が本を読み聞かせに来てくださいました。
 いろいろなものをすっぱりと切って中身が見えちゃう「めがねの本」や、「野菜のせなか」についての本などを読み聞かせしていただき、子供たちは興味津々にお話を聞いていました。
 今日読んでくださった本の他にも、麻布図書館の本を1年生に貸してくださるそうです。とても楽しみにしています。
  

給食試食会にご参加をありがとうございました!

2018年7月10日 19時55分

給食試食会がありました。今日の献立は・・・・ワンタンスープとフルーツヨーグルト・牛乳、そして、きなこをまぶしたふわふわの揚げパンでした。この揚げパンは自校で揚げたものです。
※揚げパンは、栄養的にカロリーが非常に高い食品で、もともと戦後児童らの栄養状態を安価に引き上げるため、大田区立嶺町(みねまち)小学校で開発されたのだそうです。
 人気の揚げパンに保護者の方々、32名の参加がありました。ご参加ありがとうございました。
 

6年箱根移動教室報告1日目⑬

2018年7月10日 19時28分

寄木細工作り体験です。地元の職人鈴木さんから教えていただいて、チャレンジしました。
              
 どんな寄木細工ができたかは、金曜日のお楽しみにしてください。

6年箱根移動教室報告1日目⑫

2018年7月10日 18時28分

夕食タイムです。残さず美味しく食べましょう。いただきまーす。
    

食事が終わると 7時から寄木細工作り体験です。

6年箱根移動教室報告1日目⑪

2018年7月10日 17時14分

 
お風呂上りでさっぱりです。冷たい牛乳を飲みました。風呂上りの牛乳。腰に手をあて、グピッと飲むと・・・・。夕食までリラックスタイムです。

6年箱根移動教室報告1日目⑩

2018年7月10日 15時35分

ニコニコ学園に到着しました。お台場学園といっしょに開園式をホールで行いました。司会進行の担当はお台場学園です。5分前行動がきちんとできました。
   
会の中では、学校の校歌を交換しました。

6年箱根移動教室報告1日目⑧

2018年7月10日 13時57分

飯盒炊さんのご飯とカレーが完成しました。一生懸命協力して作ったカレーの味は格別です。
「めちゃおいしい」という声が聞こえてきました。
担任の寺岡先生も感激して涙を流して食べていました。(笑)
    

6年箱根移動教室報告1日目⑥

2018年7月10日 12時12分

芦ノ湖村に着きました。指導員さんからカレー作りのレクチャーを受けています。
おいしいカレーを作ろうと、みんな真剣です。
 

6年箱根移動教室報告1日目④

2018年7月10日 11時06分

 小田原城にクラスメートがサプライズの合流をして銅門(あかがねもん)で記念撮影です。
芦ノ湖キャンプ村へ向かいます。
 

6年箱根移動教室報告1日目②

2018年7月10日 08時24分

 
元気に出発しました。さっそくバスレク開始です。移動教室テーマソングの「箱根ナイト」を歌っています。

6年箱根移動教室報告1日目①

2018年7月10日 08時02分

6年生箱根移動教室が始まりました。光庭に集合して出発式を行いました。
4日間と長期の宿泊行事ですが、最高学年を自覚して行動し、現地でしか経験できないことを体験してほしいと願っています。保護者の方々は、お見送りありがとうございました。