本日、一学期の終業式を行いました。
分散登校から始まって早2か月、例年よりも短い一学期でしたが、児童が友達と楽しそうに関わる姿や、校庭を元気に走り回る様子、授業中に集中して学ぶ姿勢がたくさん見られた学期でした。
明日からの夏休み、元気に健康で、充実した日々を過ごしてください。
校長先生の話
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この一学期でがんばった事を3つを探してみて、お家の人や担任の先生に話してみましょう。
明日から夏休みが始まります。どう過ごすかによって二学期の皆さんのスタートが決まると思います。夏休みにしかできないような、他の人に自慢できるようなことを2種類決めてがんばりましょう。
「ドカン」
ドカンと大きな目標をたてて挑戦しましょう。
〇献立を考えて、自分で料理をする。
〇旅行の前に、行き先のことを調べて家族を案内してみる。 など
「コツコツ」
毎日地道にコツコツ努力をしていきましょう。
〇家庭学習
〇読書
〇自由研究 など
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
児童代表の言葉(3年生)
<全校朝会での校長先生の話>
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「思いやり算」
今日は算数のお話です。
算数と言っても心の算数「思いやり算」についてです。
算数の計算は4種類あり、
たし算、ひき算、かけ算、わり算があります。
「思いやり算」のたし算は「たすけ合う」です。
「思いやり算」のひき算は「ひき受ける」です。
「思いやり算」のかけ算は「声をかける」です。
「思いやり算」のわり算は「いたわる」です。
思いやり算を意識して、友達や周りの人を思いやっていきましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<全校朝会での校長先生の話>
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「自然界の不思議」
自然の不思議その1です。
これは、校長先生にお祝いで届いた胡蝶蘭というお花です。垂れ下がるように咲いている胡蝶蘭ですが、まっすぐになるように、針金でささえています。では、胡蝶蘭はどの部分から咲くでしょうか?
4月に頂いたので、ある方向から順番に枯れていっています。じつは下から枯れはじめています。つまり、咲く順番も下からということです。
では、皆さんもよく知っている菜の花の咲く順番はどうでしょうか?
なんと、菜の花も下から咲きます。上下に咲く花は下から咲くきまりがあります。桜などの花もどこから咲くか、きまりがあります。自然の花は勝手な順番ではなく、あるきまりに従って咲いているのです。興味がある人は調べてみてください。
では、自然の不思議その2です。
これは、1と1です。
1+1=2
1+2=3 という風に、たし算の答えとその前の数を足していくと
2+3=5
3+5=8
5+8=13
8+13=21
13+21=34
21+34=55
34+55=89
これらの足し算の答えが何を意味するのかというと、花びらの数です。自然界の花の花びらの数は、この数が多いのです。
3はゆり、5はサクラソウ、8はコスモス、13はシネラリア、21はチコリー、34はオオバコ、55ユウゼンギク、89はデイジーなど。
このきまりのことを、「フィボナッチ数列」といいます。
興味のある人は、こちらも調べてみてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日、対面式を執り行いました。
「さんぽ ♪」のBGMと共に入場してきた可愛らしい1年生。その後の「1年生の言葉」もみんなで力を合わせて頑張りました。
2~6年生を代表して、6年生の代表児童が「代表の言葉」を述べました。季節ごとに見られる校庭の様子や、給食など、麻布小学校の魅力がつまった6年生らしい素敵な言葉でした。
1年生のみなさん、麻布小学校ですてきな思い出をたくさんつくっていきましょうね。
分散登校2週目。給食が始まりました。安全・衛生を考えて、お弁当給食です。本校の給食室で作った出来立てのご飯とおかずをお弁当に盛り付けていただきました。
献立は、ワカメご飯・唐揚げ・ひじきの溜煮・キュウリの即席漬けでした。
今日の出来事
いよいよ、来週の6月1日(月)から分散登校が始まります。
本日、教職員で分散登校時に、児童が安全に過ごすために気を付けることを確認いたしました。
登下校や休み時間など、児童が密になりやすい場面のシュミレーションを行い、新型コロナウイルスの感染拡大防止策を話し合いました。
児童の皆さんもお家の方と事前に確認し、自分も友達も安心・安全に学校で過ごせるようにしましょう!
麻布小学校新生活様式~分散登校で気を付けること~.pdf
PTA読書ボランティアの方々が読み聞かせの動画をつくっていただきました。
自宅待機中の児童に楽しみと学びを与え、保護者に少しの間でも休んでもらうことを目的にしています。
お手伝いいただいたのは、昨年度の読み聞かせボランティアから2人のお母さまと‘PTA会長の安達様です。
公開にあたり、すべて出版社の許可を得ています。
麻布小学校の児童とその家族だけの限定公開いたします。
※パスワードは、緊急配信メールでお伝えします。
長ぐつをはいたねこ
ペレのあたらしいふく
すてきな三にんぐみ
アーサー王の剣
ずるいねこのおはなし
栄養士の塩川先生による新メニューの開発第3弾です。
今日の開発メニューは「煮込みハンバーグ・野菜サラダ・コーンクリームスープ」でした。どの児童が大好きな鉄板のハンバーグですが、西洋料理風の大人も楽しめるハンバーグでした。乞うご期待。